SSブログ

干し柿を作っています [料理]

わが家の恒例の干し柿を今年も作りました。出来上がりは3週間後の予定です。

庭の柿の木から渋柿を4日前に収穫しました。今日は、皮をむいて、ベランダに干しました。

カビたり、虫がつかないためには、もう少し外の気温が下がってからの方がよいのですが、今年は夏の猛暑のせいか、柿が赤くなるのも、葉が落ちるのも、例年より早かったので、10月10日の収穫になりました。去年は10月20日過ぎまで、待ったと思います。

今年は、9月終わりごろから赤くなり初め、既に熟柿になって落ちてしまった実が多く、干し柿にできたのは、50個でした。多い時は、100個近く作った年もありました。50個くらいがちょうどよいです。


作り方

DSC_0709むき柿blog.JPG1、 収穫時には、写真の通り、T字型に枝を残します。

2、 T字型の枝を折らないように気を付けて皮をむきます。

3、鍋に湯を沸かし、熱湯に5秒くらい漬けます。消毒と皮をむいた時のくずを落とすためです。

4、ヘタを持って、焼酎に漬けます。焼酎入れは、柿が一個ずつ入る茶碗サイズの深皿を使いました。


DSC_0712吊るし柿blog.JPG5、T字型の枝を利用して、一つずつ、ひもを懸けます。




6、1本のひもに10個ずつつけて、横棒から吊るします。横棒は、園芸用の細いポールを使っています。





DSC_0713傘干し柿2020blog.JPG



7、今日は雨が降りそうなので、雨除けのため、傘を用意しました。晴れが続く時は、傘を取って、天日にあてます。あまり直射日光にあてなくても良いのですが、まったく陽に当てないと、カビが生えやすくなるので、適度に調整します。







今日の作業はここまでです。


今後の予定

8、約1週間後、皮が乾いて来たら、やさしく柔らかく揉みます。皮を破らないよう気を付けて。

9、その5日~1週間後、芯まで柔らかくなるように全体をもみほぐします。

10、2週間くらい経てば、柔らかめですが、食べられます。2週間目は、色も、オレンジ色できれいです。長期保存したいときは、3週間くらい干します。3週間干すと色が黒っぽくなります。

11、昨年は、やや固めに仕上げて3週間後に仕上げとしました。固めに干すと、冷蔵でも3か月以上、保存がききます。

12、柔らかめに仕上げた場合は、そのままだと冷蔵なら1~2週間くらいだと思います。わが家はすぐに冷凍してしまいます。冷凍すると1ケ月以上、OKです。(内緒話ですが、わが家はうっかり入れたまま忘れていた1年以上前の柔らか目の柿を食べましたが、味は変わっておらず、美味しかったです。これは万人にお勧めしませんので、保存期間は、各人の責任でご判断下さい。)


干し柿作りは、ここ10年ばかりのわが家の年中行事です。

味は良いのですが、色が黒くて見かけが今ひとつさえないため、人様に分けていません。家族でおいしくたべています。


今日も読んでいただき有難うございました。

皆様にとって、楽しい一日でありますようお祈り申し上げます。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。